入れ歯・ブリッジ

入れ歯について

入れ歯に対して「痛い」、「うまく噛めない」といったイメージはありませんか?
当院はそれぞれの方の状態に合わせてていねいに調整を行い、しっかりフィットする入れ歯を提供しています。新たに入れ歯を作る方も、今持っている入れ歯が合わないと思っている方も、お気軽にご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

  • 歯を失ってしまった
  • インプラントはいれたくない
  • 入れ歯の調子が悪い
  • 入れ歯を作り直したい

部分入れ歯と総入れ歯の違い

  • 部分入れ歯

    片顎に残存歯がある場合に利用する入れ歯です。保険適用の部分入れ歯は比較的安価に入手できますが、固定用の金属のバネに見た目の違和感がある難点があります。外観にも気を配りたい方に向けて、当院は自費診療の部分入れ歯も提供しています。

  • 総入れ歯

    全ての歯を失ったときに利用する入れ歯です。保険診療でも提供できますが、見た目の美しさや違和感の少なさなどを求める方には、自費診療の総入れ歯も用意しています。ぜひお気軽にご相談ください。

当院の入れ歯の種類

レジンデンチャー(保険治療)

保険診療の入れ歯は、歯肉に接触する部分をレジンという樹脂で作るので、レジンデンチャーとも呼ばれています。費用負担が小さいことや製作が早いこと、修理しやすいこと、適応症例が多いことなどメリットが豊富です。
しかしその一方で、レジンの特性上ある程度の厚みが必要なので、装着時に違和感を覚える人は少なくありません。また、耐久性が高いとは言えないこともレジンデンチャーの難点のひとつです。

ノンクラスプデンチャー(自費治療)

部分入れ歯の一種ですが、金属のバネを使用しないことを特徴としています。そのため、外観上の違和感がないうえに、金属アレルギーのリスクもありません。
また、歯肉に触れる部分が柔らかいので屈曲性があるため、保険診療の入れ歯のように割れるリスクが少ない利点があります。

Merit

  • 金属のバネを使用しないため、目立ちません。
  • 薄く作製することで、使用時の違和感を減らすことができます。

Demerit

  • 保険が適用できないため自費診療となります。
  • やや着色しやすく、破損すると預かり修正になるため、歯のない時期ができてしまう恐れがあります。
  • 装置を固定するため、引っ掛ける歯がない方はご使用いただけません。

金属床(自費治療)

歯肉に触れる部分を金属で作る入れ歯です。金属は薄く作っても強度を保てるので、装着時の違和感が少なく、熱が伝わりやすいので食べ物の温度を感じながら食事ができる利点があります。
また、たわみが少ないため顎がやせる事が少なく良く噛めると言われています。
金属アレルギーがある方は利用できません。

Merit

  • 保険診療のプラスチック(レジン)より頑丈で、薄く加工できます。
  • 金属を土台に使うため、頑丈な義歯を作成でき、しっかり噛めます。
  • 金属から熱が伝わり、患者様が味覚を感じやすくなることで、より食事を楽しめるようになります。
  • 総入れ歯の場合、保険料金分を減額することができます。

Demerit

  • 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかります。
  • 金属アレルギーをお持ちの患者様は使用できない可能性があります。
    (チタンであれば対応可能)

入れ歯の料金

※税込み表記です

  • ① 金属床(チタン)部分入れ歯¥44,000
    ※バネ1箇所につき¥16,500
  • 金属床(コバルト)部分入れ歯¥275,000
    ※バネ1箇所につき¥16,500
  • スマートデンチャー(ベーシック)¥19,800
    ※バネ1箇所につき¥16,500
  • スマートデンチャー(金属床)¥275,000
    ※バネ1箇所につき¥16,500
  • 金属床(チタン)総入れ歯¥440,000
    ※一部保険適用あり
  • 金属床(コバルト)総入れ歯¥290,000
    ※一部保険適用あり
  • BPS総入れ歯 レギュラー¥330,000
  • BPS総入れ歯 スペシャル¥495,000

※BPSの金属床の場合、チタン+¥200,000(税込)コバルト+¥150,000(税込)

※治療回数:2~5回 治療期間:1ヶ月~3ヶ月

ヒューマンブリッジについて

ブリッジは歯を失ったときの対応策として広く利用されていますが、補う歯の両隣を削る必要があることが難点とされてきました。しかし近年は「ヒューマンブリッジ治療」という新しい治療が広がっています。
ヒューマンブリッジ治療も両隣の歯を削りますが、歯の表面を覆っているエナメル質しか削らないので、天然歯に与えるダメージが小さい利点があります。
また、治療の際に麻酔を必要としないことが多いのもヒューマンブリッジの良い点です。このため、入れ歯、インプラント、ブリッジに次ぐ第4の治療とも言われています。

ヒューマンブリッジのメリット

  • 隣の歯をほとんど削らない

    両隣の歯を削る量が非常に少ないので、長期的に見て歯の保存に役立ちます。

  • 外科処置が必要ない

    インプラントのように手術が必要なく、隣り合う歯を少し削るだけで装着できます。そのため痛みも少なく、安心感があります。

  • 取り外しが不要

    接着剤で固定するので、外して清掃したりする必要はありません。また外れにくいので、ほぼ天然歯のように使用できます。

他の治療との違い

ヒューマンブリッジ インプラント ブリッジ 入れ歯
歯を削る量 極めて少ない 無し 多い 少ない
身体へのやさしさ
手術 無し 有り 無し 無し
耐久性
審美性 ×
保険適用 不可 不可 一部可能 一部可能

※症例によっておすすめする治療が変わる場合があります。上の表は目安とお考え下さい。
また、質問がある場合はお気軽にお尋ねください。

当院の症例紹介

当院の症例を掲載しております。
治療をご検討されている方は、ぜひご覧ください。

ブリッジの料金

※税込み表記です

  • ジルコニアブリッジ¥396,000
    ※1本歯がない場合
  • e-maxブリッジ¥209,400
    ※1本歯がない場合
  • ヒューマンブリッジ¥328,000
    ※1本歯がない場合

ヒューマンブリッジの注意点

  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 治療を行う前に歯を削ったり、別の治療を必要としたりする可能性があります。
  • 口腔内の状況によっては治療できない場合があります。

※治療回数:2~5回 治療期間:1ヶ月~3ヶ月

ページトップへ