予防治療
予防治療について
当院ではむし歯や歯周病の予防として、各種検査やブラッシング指導、歯科医院ならではのクリーニングであるPMTC、咬み合わせのチェックなどを行っています。
むし歯や歯周病は悪化してから治療すると時間も費用も多くかかりますし、痛みも伴います。そのため、治療が必要ないように、ぜひ当院と一緒に予防に取り組みましょう。
定期検診の重要性
むし歯の治療が終わると歯科医院から足が遠のいてしまう人は多いですが、当院は治療後も定期検診に通っていただくよう、おすすめしています。一度はむし歯が出来たということはむし歯ができやすい環境があるわけですから、油断すると再発のリスクがあります。また、治療によって歯を削ると、まったく削っていないときより再発しやすい状態にもなっています。
さらに、むし歯も歯周病も初期には痛みが無い特徴を持っているので、進行してから気づきやすい病気として知られています。そのため症状が出てから通院を始めると、ある程度の治療期間や費用が掛かりますが、定期的に検診を受けていれば発症をそもそも予防できますし、発症しても軽度のうちに治療できます。
つまり、定期検診を受けることは苦痛や無駄な治療を回避するために非常に有効な手段なのです。
こんな方に予防治療はおすすめです
- むし歯や歯周病を予防したい
- 定期検診に通いたい
- むし歯や歯周病の再発を防ぎたい
- むし歯や歯周病になっていないか不安
当院の予防治療の特徴
担当者による定期検診
当院は患者様のお口の状態をしっかりと把握するために、歯科衛生士を担当制としています。そのため小さな変化にも気づきやすいので、ブラッシング指導によって改善した部分を一緒に喜びつつ、悪化した部分に素早く対応することが出来ます。
1人1時間の定期検診
当院の定期検診は検査やクリーニング、ブラッシング指導などをしっかりと行うために1回1時間を確保しています。そのため、磨き残しがあればていねいに磨き方の指導ができますし、歯石の除去なども時間に余裕をもって処置できることを特徴としています。
患者様の希望に応じたSPT(歯周病安定期治療)
SPTとは、歯周病治療の成果がある程度出た後に、状態が安定した時期に行う治療のことです。内容としては、歯周ポケット内の洗浄や咬み合わせの調整、スケーリングやルートプレーニングなどを中心としています。
歯周病の状態が悪いときは、当院から推奨する治療間隔を提案します。しかし、症状が安定しているときであれば、患者様の希望を伺いながら、次回のご来院の予定を検討することが出来ます。
定期検診の流れ
-
Step01口腔内チェック
歯科衛生士がお口の中をチェックして、むし歯や歯周病が無いかを確認し、磨き残しの状態も把握します。
-
Step02ブラッシング指導
歯並びや磨き方のクセによって磨き残しの傾向には個人差があります。そのため、当院ではそれぞれの方の状態を踏まえてブラッシング指導を行います。また、歯間ブラシやデンタルフロスなど補助的器具の使い方もレクチャーしています。
-
Step03スケーリング(歯石除去)
歯石とは、細菌の塊である歯垢が唾液の成分と化合して石灰化したもので、単なる汚れではなく、むし歯や歯周病の原因となる物体です。歯石は日常のブラッシングでは除去できませんから、歯科医院で受けるスケーリング(歯石除去)はお口の環境を守るために非常に重要です。
-
Step04PMTC
PMTCとは歯科治療のプロが専用の機器を使って行う歯の清掃です。日常のセルフケアでは落とせない歯石やバイオフィルムも除去できますし、歯面を磨き上げるので汚れが付きにくくなる効果もあります。予防効果があるだけでなくスッキリ感もありますから、ぜひ定期的にご利用ください。